ジュエリーを自分で修理するデメリットを知っていますか?
ジュエリーを自分で修理するデメリットを詳しく知っている方は少ないと思います。
そんな方向けにジュエリーを自分で修理するデメリットを詳しく解説します。
すでに詳しい方は、改めて確認するつもりで読んでみて下さい。
ジュエリーを綺麗に長く使うコツも合わせて紹介します。
この記事では以下の内容を解説します。
・ジュエリーを自分で修理するデメリット
・ジュエリー(ネックレス)は自分で修理可能?
・ジュエリー(ネックレス)を修理できる場所
・ジュエリー(ネックレス)の修理方法
・ジュエリーを綺麗に長く使うコツ
・ジュエリー修理をするならジュエリーショップロンドへ
ジュエリーを自分で修理するデメリット
時間と労力がかかる
修理には壊れた部分を正確に見極め、必要なパーツを探し出して購入する必要があります。また、修理のための工具も手に入れなければならず、これらの調達と修理作業に時間と労力がかかります。
専門知識の不足
ジュエリー修理には専門的な知識と技術が必要です。
自己判断で修理を行うと、かえって破損箇所が増えてしまう可能性があります。
品質の保証がない
自分で修理した場合、修理の品質や耐久性に保証がありません。
プロの修理工房に依頼すれば、修理後の品質保証が期待できます。
高価なジュエリーのリスク
ゴールドやプラチナなどの高価なジュエリーを自分で修理する場合、失敗すると大きな損失となるリスクがあります。
特殊な工具やパーツが必要
一部の修理には専門の道具や特殊パーツが必要で、これらが手に入らない場合は修理が困難です。
これらのデメリットを考慮すると、特に高価なジュエリーや複雑な修理が必要な場合は、プロの修理工房に依頼する方が安心です。
ジュエリー(ネックレス)は自分で修理可能?
自分で修理できる場合
ネックレスの修理は、状況によっては自分で行うことができます。
例えば、チェーンが切れた場合、チェーンと引き輪をつなぐ丸カンやCカンが開いてしまった場合には、2本のペンチを使って修理が可能です。
この際、しっかりと輪を閉じたつもりでも隙間が空いてしまうことがあるため、隙間がないかを確認することが重要です。
また、トップをチェーンから取り外せるネックレスであれば、新しいチェーンに交換することで修理できます。
プロに頼むべき複雑な修理
パールネックレスのように糸でつながれているジュエリーの糸部分が切れてしまった場合は、糸替えが必要です。
これを自分で修理するのは非常に難しいです。
同様に、ワイヤーを通したネックレスも自分で修理するのは困難です。
その他、溶接が必要な場合や宝石が取れかけている場合も、自分で修理するのは難しいため、プロに依頼することをおすすめします。
ジュエリー(ネックレス)を修理できる場所
購入したお店
ネックレスの修理を依頼する際は、まず購入したお店に持っていくのが良いでしょう。
ジュエリーブランドの商品であれば、ネックレスの状態によっては無償で修理してもらえることもあります。
その際、購入時に付いてきた証明書や保証書を忘れずに持参してください。
ただし、すべての修理が可能なわけではなく、修理には数週間かかる場合もあります。
ジュエリー修理専門店
ジュエリー修理専門店でも修理が可能です。
これらの店舗はチェーン展開しており、ショッピングモールやデパートに出店しているため、利便性が高いです。
ただし、海外ブランドのネックレスや複雑な加工、特殊な素材のものは断られることもあります。
個人経営のジュエリーショップ
地域密着型の個人経営のジュエリー専門店でも修理に対応していることがあります。
オーナー自身が職人であったり、店舗に工房があったりする場合も多く、臨機応変に対応してもらえることが多いです。
郵送で修理受付をしているネットショップ
近くに持ち込み修理ができる場所がない場合は、郵送で修理を受け付けてくれるネットショップに依頼する方法もあります。
ただし、ショップを選ぶ際には口コミを参考にするなど、慎重に選ぶことをおすすめします。
ジュエリー(ネックレス)の修理方法
パーツを交換する
丸カンやCカンなどの部品を交換するだけなら、自分でも可能です。
しかし、プロに依頼すると完成度が高くなります。
プロは修理する品物と同じ素材のパーツを選定できるため、仕上がりも美しくなります。
チェーンやパーツを溶接する
新しいチェーンに付け替える方法もありますが、元の印象が変わることが多いです。
元の状態に近づけたい場合は、切れたチェーンを溶接してつなぎ合わせると良いでしょう。金やプラチナに異なる金属を混ぜたローを使えば、ジュエリーの素材を溶かさずにパーツを接合できます。
ロウ付けとは、ジュエリー修理の一方法で、ロウ材を熱で溶かして金属を接着する技術です。
ハンダ付けに似た方法で行われ、使用するロウ材は修理対象の金属によって異なります。
この修理法は古くから存在し、職人の技術が求められますが、修理費用はレーザー溶接よりも低く抑えられることが多いです。
また、切断面全体をロウ材でしっかりと接着するため、強度が高いのも利点です。
しかし、ロウ付けには熱を加えるため、熱に弱い金属には適していません。
例えば、熱で変質する金属や、宝石が近くにある場合には、ロウ付けは避けられることが多いです。
コスト面を考えると、ロウ付けの方が安く、丈夫に修理できることが多いです。
特にネックレスチェーンの場合、強度が重要なポイントとなるため、ロウ付けを選ぶ人が多いです。
宝石を留め直す
宝石が取れたり外れそうになった場合は、留め直しが必要です。
宝石は石座に固定されているため、爪が曲がったり変形したりすると取れてしまいます。
爪が壊れている場合は、新しい爪を溶接してもらう必要があります。
ジュエリーを綺麗に長く使うコツ
使用後のお手入れ
ネックレスを外した後は、必ずお手入れをしてからしまいましょう。
一日中身に着けたネックレスには、汗や化粧品、香水、皮脂などが付着しています。
清潔なやわらかい布で拭いてから収納することで、ジュエリー本来の輝きを保つことができます。
チェーンを伸ばして収納
ネックレスを収納する際は、チェーンを伸ばした状態で保管しましょう。
ネックレス同士がぶつかると、チェーンが絡んで負荷がかかることがあります。
また、宝石がついているネックレスは傷や欠けの原因にもなります。
見せる収納はおしゃれですが、紫外線で焼けたり、ほこりがついたりするためおすすめできません。
定期的なメンテナンス
ネックレスは不具合がなくても、定期的にショップでメンテナンスを受けたり、状態をチェックしてもらうことで、修理の発生を防ぐことができます。
購入時にメンテナンスサービスについて確認しておくと良いでしょう。
ジュエリー修理をするならジュエリーショップロンドへ
ジュエリーショップロンドでは、ジュエリーの修理を行っています。
提携の工房があるので見積もり無料で最短で2週間で仕上がります。
「修理例」
・チェーンが切れたから直したい
ロウ付け
1,800円~
・リングのサイズを変更したい
4,000円~
まとめ
今回は、ジュエリーを自分で修理するデメリットを詳しく紹介しました。
ジュエリーを自分で修理するデメリットを詳しく知りたかった方は、参考になる内容が多かったのではないでしょうか。
ジュエリーショップロンドでは、ジュエリー修理、貴金属、宝石についてのご相談を承っています。
紹介した内容を参考にしてジュエリー 修理をするなら大阪のどこが良いかの知識を深めて下さい。
ジュエリー修理、貴金属、宝石についてのご相談がありましたら是非ジュエリーショップロンドまでお問い合わせください。