【大阪ジュエリー修理】40代の方におすすめしたい5月の誕生石エメラルドジュエリーとは?豆知識も紹介!

【大阪ジュエリー修理】40代の方におすすめしたい5月の誕生石エメラルドジュエリーとは?豆知識も紹介!

40代の方におすすめしたい5月の誕生石エメラルドジュエリーを知っていますか?

40代の方におすすめしたい5月の誕生石エメラルドジュエリーについて詳しく知っている方は少ないと思います。

そんな方向けに40代の方におすすめしたい5月の誕生石エメラルドジュエリーについて詳しく解説します。

すでに詳しい方は、改めて確認するつもりで読んでみて下さい。

合わせて、5月のエメラルド以外の誕生石、5月の誕生石エメラルドの種類も紹介します。

今回は以下の内容について解説していきます。

・40代の方におすすめしたい5月の誕生石エメラルドジュエリーとは?

・5月の誕生石エメラルドとは?

・5月の誕生石エメラルドの種類

・5月のエメラルド以外の誕生石とは?

・5月の誕生石エメラルドが使われているジュエリーの購入や修理なら「ロンド」へ

40代の方におすすめしたい5 月の誕生石エメラルドジュエリーとは?

ロンドでは、誕生石が使われているジュエリーの販売やジュエリーの修理を行っています。

40代の方におすすめの5月の誕生石エメラルドを使ったジュエリーを紹介しますので、プレゼントや自分用のジュエリー選びの参考にしてみてください。

●ネックレス

 

K18 ネックレス エメラルド CJ0463

https://ronde-shop.com/products/cj0463


Pt /K18WG ネックレス エメラルド NJ0170

https://ronde-shop.com/products/nj0170


●リング


Pt リング エメラルド CJ0256

https://ronde-shop.com/products/cj0256


K18WG リング エメラルド CJ0217

https://ronde-shop.com/products/cj0217

5月の誕生石エメラルドとは?

エメラルドは、世界4大宝石の一つとして数えられ、5月の誕生石でもあります。

ダイヤモンド、ルビー、サファイア、そしてエメラルドは、世界中で人気が高く、希少価値も非常に高い宝石です。

その中でも、エメラルドは特に若々しいエネルギーを持つ宝石として知られています。

エメラルドは約4000年前から愛され続けており、時の権力者から一般の人々に至るまで、幅広い層から人気を集めています。

有名なクレオパトラもエメラルドに魅了された一人です。

その幻想的で神秘的な輝きは、幸運や幸福をもたらす効果があるとされ、持ち主を健康に保つ力があるとも信じられています

医学が発達する以前には、エメラルドを用いて病気を治療したとも言われています。

エメラルドは健康祈願の他、夫婦円満のお守りとしても知られています。

幸福、幸運、希望、夫婦愛が石言葉になりますが、それ以外の効果とされているのは愛の成就や健康の維持もあります。

アクアマリンやモルガナイトに代表されるベリルの一種でもあるこの天然石は、持ち主の心を穏やかにしてくれる力が宿っており、相手を思いやる心をもたらしてくれます。

その他にも浮気を防止する効果も持っているとされているため、総合して愛の成就につながるのです。

またエメラルドには、魔除けの効果もあると言われています。

魔女はエメラルドの近くには来られないと言い伝えられている他にも、周囲の不穏を遠ざける力を持っていると言われていますので、守護のような役割として使用することも可能です。

5月の誕生石エメラルドの種類

エメラルドキャッツアイ

エメラルドキャッツアイは、表面に一本の光の筋が走る美しいエメラルドです。

針状のインクルージョンが一定方向に含まれており、これをカボションカットすることで、光を当てたときにキャッツアイ効果が現れます。

このような効果を示すエメラルドの原石は非常に稀です。

トラピッチェエメラルド

トラピッチェエメラルドは、黒い6本の仕切りが入った珍しいエメラルドです。

その模様が歯車のように見えることから、スペイン語でサトウキビの絞り機を意味する「Trapiche」が由来とされています。

黒い6本の線が放射線状に入っているものや、亀の甲羅状や花のような形をした模様のものもあります。

5月のエメラルド以外の誕生石とは?

翡翠(ジェイド)はヒスイ輝石という宝石のことです。

翡翠は半透明の宝石で、非常に美しい光沢を持ち、透明な宝石とは異なる独特の質感で多くの人々に愛されています。

一般的に緑色のイメージが強いですが、実際には透明、薄紫、オレンジ色なども存在します。

濃い緑色のものほど価値が高いですが、緑以外のカラーも人気があります。

翡翠には硬玉(ヒスイ輝石)と軟玉(ネフライト)の2種類があり、宝石として扱われるのは硬玉のみです。

翡翠は高い密度と堅牢性を持ち、彫刻や装飾品にも使用されます。

翡翠は、長寿や健康、豊かさを象徴する石とされています

翡翠の石言葉には、以下のようなものがあります。

「繁栄・長寿・幸福・安定」

また、翡翠は心の平和やバランスをもたらし、邪気を払うと信じられており、特にアジア圏ではお守りとして非常に人気のある石です。

「翡翠」という言葉は、中国語で鮮やかな美しい模様や羽を意味する「翡」と、緑色を意味する「翠」を組み合わせたものに由来します。

古代中国では、翡翠は王室や貴族にとって非常に重要な宝石であり、高い地位や権力を象徴するものとされていました。

また、マヤ文明やアステカ文明でも翡翠は崇拝され、さまざまな儀式や装飾品に使用されていました。

翡翠の主な産地はミャンマー(ビルマ)、中国、グアテマラ、ニュージーランドなどです。これらの地域では、品質の高い翡翠が採掘され、世界中で取引されています。

特にとろみのある光沢を持つ濃い緑色の翡翠は「ろうかん(琅かん)」と呼ばれ、非常に珍重されています。

5月の誕生石であるエメラルドや翡翠を美しい状態で保つためには、適切なお手入れが重要です。

これらの宝石のお手入れには、柔らかい布を用いて優しく拭き、汚れを取り除くことをおすすめします。

エメラルドや翡翠は、美しい色や光沢を保つために、樹脂の充填や含浸加工、または熱処理が施されていることがあります。

そのため、超音波洗浄機の使用や熱いお湯での洗浄は、割れや変質の原因となる可能性がありますので避けてください。

5月の誕生石エメラルドが使われているジュエリーの購入や修理なら「ロンド」へ

ロンドでは、ジュエリーの販売や修理を行っています。

見積もり無料で最短で2週間で仕上がります。


●修理料金例

・チェーンが切れたから直したい


ロウ付け

1,800円~


・リングのサイズを変更したい

4,000円~


大阪でジュエリーの購入先や修理先を探しているなら「ロンド」へご相談ください。

ジュエリーが壊れたら、買い換える以外にも修理をするという方法もあります。

ジュエリー修理をおすすめする理由については下記の記事を参考にしてください。

https://ronde-shop.com/blogs/news/20255-5-52-ronde-jewelry

まとめ

今回は、40代の方におすすめしたい5月の誕生石エメラルドジュエリーなどについて詳しく紹介しました。

5月の誕生石エメラルドについて詳しく知りたかった方は、参考になる内容が多かったのではないでしょうか。

ロンドでは、ジュエリーの販売や修理を行っています。

大阪でジュエリーの購入先や修理先を探しているなら「ロンド」へご相談ください。

ブログに戻る
LINE公式アカウントにお友だち登録でお得なクーポンをGET!